3学期、寒さに負けず、元気にがんばりましょう!

朝来たら・・・水道が・・・
滝のように凍っていた・・・
ということは、漏水してた!?(^o^;

鏡開き

各クラスに飾っていたお供えを開き・・・

お汁粉にして食べました♪
今年も健康に過ごせますように・・・!
(お餅は、お供えではなく、
別に搗いたお餅を使っています。
子ども達にも伝えてあります。)

年長組、10本マラソンスタート!

今年、恒例の「ファイト!」の掛け声は
自粛・・・!?

年中組の絵画指導も始まりました。
「3学期も描画を楽しみましょう〜」

目標やねらいをもって
運動をがんばる年中さん!

各クラスのヒヤシンスが
開花し始めました♪
みんな、自分のクラスは
何色の花が咲くのか、楽しみにしています♪


お楽しみは、リフティング!?卓球!?
持久戦!?
とっても盛り上がって楽しかったです!
ご協力有難うございました!!

おやつ作りは年少組が担当。
いつも糊をつける要領で
春巻きを。

みんなのだ〜い好きな
ソーセージ&バナナの揚げ春巻き!
「おかわりないの〜?」
本当に美味しくて、いくつでもいけちゃいます!(^-^*

【音楽部門】
年長組


年中組



年少組

毎日練習を重ねました。
みんなで心をひとつに音を奏でることの
喜びを感じながら・・・
少しずつ、”迷”演奏が名演奏に。
発声練習をしながら
歌も上手になってきました。