 
		クラス編成
年長・年中・年少の3編成
保育日及び保育時間
|  | 月曜日〜金曜日(行事・その他、土曜日に保育を行う場合があります) | 
|  | 土曜日・日曜日・祭日・振替休日・春・夏・冬休み・その他園が定めた日 | 
|  | 原則として、月曜日〜金曜日を一日保育(9:00〜14:00まで)と致しますが、園が定めた水曜日は午前保育(9:00〜11:30まで)となります。 ※ 学期始めおよび終了前は、必要に応じて午前保育となります。 | 

昼食について
当園では給食かお弁当かを選んでいただけるよう、希望給食を行っています。
		  
送迎について
園児の送迎は、園バス送迎、または保護者の方の直接送迎になります。
		  【バス範囲・・・阿久和・宮沢・笹野台・希望が丘(一部)・二ツ橋・三ツ境】
正課指導
体育指導(全学年)・習字指導(年長児)は専門の当園の先生が、絵画指導(年中児)・英語指導(全学年)は専門の講師が、指導を行っています。
 
		貸し出し絵本
1,000冊以上の絵本を備え、常に絵本に親しみ、豊かな世界が広がるよう、また言語・絵画・文字等に楽しみながら興味が持てるよう心がけており、絵本の貸し出しを行っています。
園外保育について
身近な社会に目を向け自然に触れる機会を多く持つよう、保育内容に応じ色々な所へ出かけていく園外保育を積極的に取り入れています。
預かり保育について
当園は下記の2システムがあります。
| ☆ 一般ナーサリーシステム ・・・ 1号認定(子ども子育て支援法第19条)のお子さんを有料でお預かりするシステムです。 | |
|  | 8:00〜(教育時間)〜18:00まで | 
|  | 保育のある日(土曜日・休祭日・その他園が定めた休園日以外) | 
|  | 100円/30分 (朝は1回100円) | 
| ☆ 横浜市ナーサリーシステム ・・・ 横浜市認定預かり保育および2号認定(子ども子育て支援法第30条-4)が下りているお子さんをお預かりするシステムです。 | |
|  | 平日…7:30〜(教育時間)〜18:30まで (18:30〜19:00まで、園独自のサービスとして1回500円で延長可能) 土曜日…7:30〜15:30まで | 
|  | 日曜日・祝祭日・年末年始・休園日を除く毎日。(春・夏・冬休みも実施。行事のある土曜日のご利用はご遠慮いただく場合があります。) | 
|  | 国の政策により無償化 | 







