 
	
	
	
	
	
 
		
			 2020年3月 No.2
2020年3月 No.2
		年中少さんが一生懸命
		    野菜を切ってくれていた頃・・・
		    年長さんは、自分達で計画した自分達のための
		    『おわかれぱーてぃー』を楽しんでいました。
		    例年は、リッツパーティーをするんですけどね・・・。

先生達からの出し物がとっても楽しくて
		    大笑い! 大盛り上がり☆


担任の演奏に聴き惚れたみんなでした。
「せんせい、すごーい・・・!」

誕生会そのものの開催も危ぶまれましたが、
時間を短縮、消毒や換気等、充分に気を付けて。
お家の皆様にもおいでいただくことが出来ました。

お楽しみは、けん玉競争!
瞬時に勝負がつき・・・
時間短縮、すぎ!?(^o^;

成功したのは、なんと、お1人だけ!
            これはこれで、とっても楽しかったです♪
            ご協力ありがとうございました!!
            おやつ作りも職員室で行いました。が、
            写真、撮り忘れ・・・ (>_<;

誕生会後は、仲よしくらぶのお友達で
  カレーパーティーを楽しみました♪
例年とは少し違う形でしたが、
行うことが出来てよかった!

カレーと一緒に
  デザートのチョコバナナも食べました。
たっぷりチョコソースが美味しくて
カレーは勿論おかわり続出!
「チョコバナナも、おかわり、ある?」
「ないの・・・ ごめんね(^o^;」

今年は室内ではなく、園庭で。
年長さんから、全教職員に
「いままでありがとう」の言葉と一緒に
プレゼントをもらい
胸がいっぱいになりました。
こちらこそ、ありがとう!

年少さんからは、カードを・・・

年中さんからは、プレゼントを・・・

「いままで おせわをしてくれて ありがとう」
の言葉も添えて
年長さんへ。

年長さんへ、看板とアーチと、
メッセージのCDを
年中少さんから、プレゼント。
「そつえんしきで つかってね」

年長さんからは、年中少さんへ
可愛いテーブルのプレゼント。
「おままごとで つかってね」

この日、園庭の桜が開花しました。
「ありがとう」と「おめでとう」がいっぱいの
素敵な1日でした!

【もうすぐ 嬉しい年長さん・年中さん】

今まで使ったお部屋や道具等を大掃除。
進級にむけて期待が高まったみんなです♪
