朝の集い 開始!
		    初めて外で、全員集合。
		    みんな上手に並べてえらい!

[お米の苗植え]
今年も、芽出しに失敗・・・(>o<;  
購入しました・・・  
田んぼは、今年は、バケツにも挑戦!  

これは、芝・・・!? 草!?
ではありません・・・
今は、もう少し大きくなって、
シャキーン!としています。

[新しいお友達を迎える集い(対面式)]
今年は初めて、園庭で行いました。

ゲームを楽しんだり・・・

プレゼントをしてくれたり・・・
	        年長さんが、立派にホスト役を務めてくれました♪
		    桜が作ってくれる木陰の下で
		    楽しいひと時を過ごしました♪

[親と子の集いに向けて]
年長さんは、お母さんの分も、
心を込めて・・・

お家で使っていただけていますか!?

年中さんのカード作り。
お母さんのとお揃い!

お家で使って下さっていますか!?

年少さん、一生懸命!
糊の付け方も、上手になってきました♪

お父さんへのお花は、
可愛いひまわり♪
お家に飾ってくださっていますか!?

歌の練習。
手話もつけて、とっても上手!

お家の方との縄跳びにむけて
猛練習!?

近くの公園にも出かけていって
楽しんだ年長さんです!

年中さんは、まず、じゃんけんを。

次に、じゃんけんゲームをして・・・

最後は園庭で。
みんなにっこにこ♪
本番に期待が高まりました。

たんぽぽさんは、合同で
リトミックや体操を・・・!
本番!? あんまり、
分かっていないような・・・(^-^;

[初めての習字指導]

線の練習をしてから、
初めての字
『い』を書きました。
1時間、集中して取り組めて、
とっても偉かったです!

[初めての絵画指導]

河本先生と一緒に
1年間楽しんでいきましょう♪
第1回目は、デカルコマニーを。
偶然に出来る形に
みんな「わぁ・・・・・」

[体育指導]
年長さんは、組体操の練習が始まりました。
既に形が出来てきています。
運動会、楽しみです!

ちょうどその時、
空に、虹?
後で調べたら、
『環水平アーク』という現象なんだそうです。
年長さん、誰からともなく「虹」を歌いだし
そのうち大合唱に・・・♪
なんだか素敵な時間でした(^-^*

お天気の良い日は園庭で

雨の日は室内で 活動を楽しんでいます。

たんぽぽさん
初めての体育指導は雨だったのですが
わいわいがやがや きゃーきゃー
大騒ぎ!
楽しくて楽しくて仕方がないみんなでした♪