[鯉のぼり作り]
幼稚園に戻ってから早速
年長さんは外で製作開始!

お部屋で仕上げを。

年中さんは、1人1匹鯉を作り・・・

クラスカラーの大きな鯉に貼って・・・

目をつけて、完成!

年少さんは、鱗にシールをペタペタ。

やはりクラスカラーの大きな鯉に貼って・・・

わーい!
青空に高く、気持ちよさそうに
みんなの作った鯉があがりました!

奥の方に見える、小さい目刺し!?のような鯉は
年長さん作です(^-^*
みんな元気に逞しく大きくなあれ!

[たんぽぽさん初めてシリーズ]
初めてのクレヨン
スパゲッティをぐるぐるぐる・・・

初めてのハサミ
ちょっきん ちょっきん 1回切り
みんな真剣!

初めての糊
この1回だけで、半分くらいの糊が
無くなっちゃったお友達も・・・(^o^;

初めての粘土
みんな粘土大好き!
集中して楽しむことが出来ました。

初めてのお弁当
1日保育になって、ちょっぴり眠くなったりしたけれど
この時間だけは、にっこにこ♪

初めての体育指導
瀧川先生と一緒に。

[年中組]
初めての絵画指導は、デカルコマニーを。
河本先生と一緒に
1年間楽しんでいきましょうね♪

[年長組]
初めての習字指導
一番初めは、線の練習から。

初めての大縄跳び
みんな上手に飛べていて、びっくり!


お楽しみは、
お家の皆様の声優による人形劇。
声色を使っての見事な声優ぶり!
とっても楽しかったです。
ご協力ありがとうございました!!

おやつ作りは、年長組が担当。


今月は、ヨーグルトパフェ☆
ヨーグルトがちょっぴり苦手なお友達も
パフェになっているので
美味しく食べることが出来ました!