年長さんが育てていた かぼちゃ。
夏休みの間に大きくなり・・・
そろそろ収穫の時期。

そこで、ナーサリーやプール解放で遊びに来ていた
年長さんと一緒に収穫!
かぼちゃ、1個だけ入刀〜☆

残りは冷蔵庫で保存しておき
夏期保育の時に みんなに報告。
収穫を喜び合いました。

「おいしそ〜!」

まずは、絵のモデルに・・・。
(続きは、誕生会で・・・^-^)


お楽しみは スーパーボールつかみ。
とっても楽しかったです!
ご協力ありがとうございました!!

おやつ作りは 年長組が担当。
年長さんが作ったかぼちゃを
バーベキューにして食べよう!ということになり・・・

ウインナーと年中さんが作ったピーマンと

焼きそばを焼いて・・・

カルピスも添えて
豪華な(!?)バーベキューセットの出来上がり☆
「年長さん、かぼちゃ美味しかったよー!」
(みんなはかぼちゃより、タコさんウインナーよりピーマンより・・・
焼きそばが と〜っても美味しかったらしい・・・^-^;)

今年初めて、二ツ橋公園までの避難を練習しました。
みんな上手に歩くことが出来ました。

広い公園でいっぱい遊び

楽しかったのは 先生たちも!!

どんぐりも拾って 小さな秋を見つけてきたよ♪

ダイナミックに 高〜いところまで登って
元気いっぱい!!

面白い遊具がいっぱいの公園
みんな大好きです♪

「さぁ、靴下を履いて、帰りますよー!」
「もっと遊びたーい・・・!」

[年長組]
もうこんなに ポーズが決まってきています。
真剣な表情の年長さん、素敵です!

応援団の 担当決め。
まずは旗振り体験から!
毎年、一番人気は、この旗の係り。
今年は、誰が・・・!?

パラバルーンの練習も始まりました。
暑い中 がんばっています!

[年中組]
かけっこの練習。
順番待ちも、大事な練習!?

[年少組]
ぽんぽんを持って踊るたんぽぽさん。
かわいい〜♪

年長さんが 御祖父母様に
絵手紙を描きました。
『げんきでいてね』

みんなで ポストに投函に行きました。
お家に届きましたでしょうか?

「見て見て〜 これが大根の種だよ〜」

「ちっちゃ!」

そ〜っとそ〜っと 土のお布団をかぶせて・・・
「早く芽が出ますように・・・!」