満開は、4月1日!
今年も見事に咲いてくれました♪

お花見へ ようこそ!

この日は、お父様もいらっしゃいました♪

春休み、中学生や小学生のお友達も
たくさん遊びに来てくれました♪
いつまでも幼稚園を忘れないで来てくれて ありがとう!

お姉ちゃんと一緒に パチリ☆
入園前に 桜の前で記念写真を撮りに来たお友達です。
新年長さん 進級おめでとう!!
今日から年長組。
みんなとっても立派です!

桜吹雪が舞う中での 記念写真撮影♪

桜が皆様をお祝いするために
ずっと咲いて待っていてくれました☆
いっぱいいっぱい 幼稚園生活を楽しみましょうね♪

『おかあさんといっしょ』の初代体操のお兄さん
輪島先生がお祝いに来てくださいました!

上の部屋に初めて全員集合!

♪どっちに しようかな
歌を歌ったりゲームをしたりして
楽しい集いをもちました。

年長のお兄さんお姉さんが作ってくれた
年中・少組へのプレゼント☆
『これから なかよく あそぼうね』のメッセージが・・・!

混色を楽しみながら、初めての個人絵の具。
みんなとっても上手に色を作っていました!

ちょき。 ちょき。 ちょき。
1回切りを楽しみました。

次は 糊をつけて・・・
おっとっと! 糊はよーく伸ばして、少し、ね
キレイなお花が咲きました♪

「行ってまいりま〜す!」
年長組は、往復歩きで。
がんばって 歩きましょう!

家の中を見学したり・・・

お庭で遊んだり・・・

長屋門のおまんじゅうを
園長先生が買ってくれました。(年中さんには内緒・・・)
これでがんばって、帰りも歩ける・・・かな!?

バスで来た年中組。

新緑の中、園内めぐりを楽しみました♪

「さぁ、帰りますよ〜! 並んで 並んで〜」
鯉のぼりがいっぱい 気持ち良さそうに泳いでいました。

[年少組]
ペットボトルのフタを
ペタン ペタン。
ちっちゃなお魚に、スタンプを押して・・・。

ちっちゃなお魚は
おっきな鯉のぼりのウロコになって・・・

[年中組]
こちらは、手形のウロコです。

ばら組の鯉のぼり できあがり〜!

[年長組]
ビニールをお魚の形にして セロテープで止めて・・・

ウロコを切って・・・

個人製作の鯉のぼり 出来上がり!!
園庭で泳ぐ日を待っています!

まだ内緒ですが・・・
チクチクチク
一生懸命 縫い物をしています!
どうぞお楽しみに☆

たんぽぽさんは・・・
まずは小麦粉粘土を楽しんで
その後は・・・ やっぱりナイショ☆

だんごむしや幼虫を捕まえて、
自分たちでジオラマのようなお家を作った子供たち。
笑顔が輝いていました☆