
お家の皆様にご協力をいただいて・・・
(台本を読んで、配役決め・・・)

お楽しみは、人形劇
はなさかじいさん
お家の皆様に、声優になっていただきました♪
とっても楽しかったです。 ありがとうございました!!

おやつ作りの担当は たんぽぽ組
これは・・・何・・・?

そうです! タコさんウインナー☆
ケチャップとリンゴを添えて
出来上がり〜♪
みんなから おいしい〜と大好評でした♪
「行ってらっしゃ〜い!」
今日で、10本目。
元気よく出かけていきました!

ここにも

こちらにも
お家の皆様の、たくさんの声援が☆
大変だったけど、だから頑張れたんだよね!

「よく頑張りました!」
先生から『がんばりしょう』のプレゼント☆

総会の後、お別れ会を開いて下さいました♪
ありがとうございました!

「皮むくのって、おもしろ〜い♪」
年中さんもお手伝い。

野菜を切るのは、年長組。
包丁の使い方も、とても上手になりました!

材料をよーーく炒めて・・・
幼稚園中、カレーの匂いにつつまれました。

いただきまぁ〜す!
仲よしクラブで、楽しく会食。
あっという間にお鍋が空っぽになりました!

イソップ物語。
小さいお友達には、少し難しかったかな・・・?

終演後、出口でみんなと握手をしてくれました☆
プロの劇団は、流石!ですね。

年長組が卒園記念植樹をしました。
ロウバイです。
来年早春に、キレイな黄色いお花を咲かせてくれることでしょう☆
年長さん、一緒に遊んでくれてありがとう!
年中組さんと最後のドッジボールを楽しみました。

看板とお花のアーチを作った年中・少組さんから
年長さんへ
「卒園式に、飾ってね!」

今度は年長組から、みんなの先生へ
「1年間ありがとうございました」
コサージュをプレゼントしてくれました!

すっかり準備が整いました。

温かい春の光をいっぱいに浴びて
元気に巣立っていきました!
本当に おめでとう!!

教職員で、記念写真をパチリ☆

ゴシゴシゴシ。
粘土板を一生懸命お掃除しているのは 年少組さん。
真剣です!^-^

年中組・年少組 最後の日。
元気よくお返事が出来ました!

園長先生から、皆勤賞のプレゼント☆
「見て〜! こんなの もらったよ〜」

修了式の後、茶話会を開いて下さいました。
年中組も

年少組も

楽しい時間をありがとうございました!!
来年度もどうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m
