〜年中組〜
お出かけ当日は、朝から雨がザーザー。>_<

今日は残念だけど、
代わりにお部屋を楽し〜くして遊ぼう!と先生が。
園外保育には行けなかったけれど
「ものすご〜く楽しかった!」と子ども達。

改めて、お出かけ。
この日はとっても良い天気!



いっぱい遊んで
またまた「あ〜 たのしかった!!」

〜年少組〜
初めてバスに乗ってのお出かけ。
到着後、トイレを済ませて、
お約束を聞いてから、
さぁ、あそぼう〜!



たんぽぽさんは、お昼なしでお出かけだったので
幼稚園に戻ってから園庭でお昼を。
ピクニックごっこみたいで楽しかったね♪
お外でも、上手にご飯を食べることが出来ました!

[内科検診・歯科検診]
ちょっぴり涙が出てしまった
たんぽぽさんも居ましたが・・・

ちょっぴりドキドキ!?
みんな偉かったね!

[体育指導・習字指導 保育参観]
体育指導は雨だったので
室内での活動になりました。
子ども達の成長した姿を
ご覧いただけること嬉しく思います。
お忙しい中おでかけいただき
有難うございました!


[夏野菜の苗植え]
年少組は、ミニトマトと

きゅうりを。
「そーっと、そーっと、土のお布団をかけてね」

年中組は、ピーマンと

ナスと、そしてゴーヤを。
収穫を楽しみに、これからお世話をしていきます。

年長組は、かぼちゃとサツマイモと、お米を。

かぼちゃは、植えてから早速
描画のモデルに。

個人絵具の扱い方も上手な年長さん。
混色をして、素敵な観察画を。

お米は、種籾から芽出しをし、
土に移植。

サツマイモも植えて・・・

お米は、芽出しをして育てた苗を
田植えする予定でしたが・・・
世の中の田植えの時期に間に合わない!?ということで
急遽、成長した苗を購入・・・(^o^;
両方を、同時に育てていくことになりました。
果たして、芽出しした苗のお米は・・・
収穫することが出来るでしょうか!

子ども達が、楽しんで水やりや観察をしています。
早くも実が付きだした野菜たち。
収穫が待ち遠しいみんなです♪
