新しいお友達を迎えて
2学期が始まりました。
「どうぞよろしくおねがいします」

[仲よしくらぶ]
2学期最初の仲よしくらぶは
お泊り保育報告会を兼ねて。
久しぶりの縦割り保育を楽しみました♪

[正課スタート]
作品作りにむけて
年長さん
小筆で名前書きの練習。

表現が豊かになってきた年中さん。

体育指導も始まり、
第1回目はかけっこの練習・・・!?
思いっきりからだを動かして。

[秋野菜の種蒔き]
年少さんは、にんじんと・・・

だいこんを。

年中さんは、玉ねぎと・・・

蕪。
  「おおきくなってね」
収穫を楽しみにお世話をしています。

[芸術!?の秋]
墨と・・・

絵具で・・・

絵手紙が完成!

みんなでポストに投函しに行きました。
  御祖父母様
  素敵な、可愛いお便り、届きましたでしょうか。

[かっしーくん作り]
「お米、鳥さんたちに食べられちゃったら
困っちゃうからね」と
張り切って製作!

でも・・・
『たわわ』の実りではないせいか・・・?
鳥さんたち、全く、やって来ず・・・(^o^;

[十五夜]
今年は満月の十五夜。

まんまるのお月様、きれいでしたね♪
みなさんご覧になりましたか?
