心を込めて、プレゼントづくり。
チクチクチク・・・
みんな真剣!

ご利益がいっぱい!?
		    だって、みんなの思いが沢山つまっているのですから・・・!
丁寧に時間をかけて・・・

あれ? さかさま!?
            いえいえ、乾かし中です!
            可愛かったですよね!? 使っていただけていますか?

母プレ製作で経験を積んだので!?
  今回はとってもスムーズに、
  上手に出来ました!
  お揃いで飾っていただけていますか?

当日は、お忙しい中、また大変暑い中をお出かけいただき
  ありがとうございました!
  楽しいひと時でした♪



お楽しみは、三角くじゲーム!
最後まで、勝負の行方が分からなくて
盛り上がりましたね♪
とっても楽しかったです!
ご協力有難うございました!!
おやつ作りは、たんぽぽ組が担当。
生クリームがけ&チョコバナナのせ
とっても簡単で、とっても美味しい
トッピングのリッツ☆
みんな大好きです♪

2回目のプール活動は、体育指導の日に。
みんなの歓声が園庭に響きました♪

「桑の葉が幼稚園にあるんですね〜」「はい!あります!」
卒園生さんが、今も貰いに訪れてくれています。
実がなっているの、分かるかな・・・?

たわわに実った ぶどう!
池谷先生のぶどう棚!?
今年も種なしにはならないらしく・・・^o^;
(1回しか、液をつけられなかったそうで・・・)

たんぽぽさんの ミニトマト。
大きくて、赤くて、とっても立派!
もう、美味しく食べています☆

年中さんのナスも・・・

ピーマンも、毎日収穫!
売り物になりそうなくらい!

盆踊りを踊ったり、うちわを作ったり・・・
期待が高まってきています☆

年長さんが、小さいお友達のプレゼント用うちわを
作ってくれました♪

これも、可愛いうちわになります♪
たんぽぽさん、真剣・・・!

保育参観でお家の皆様と一緒に仕上げた
年中さんのうちわ。
個性的で、とっても可愛いくて素敵♪

「はやく もどってきてください!」
「みんなで まってま〜す!」

今年は2名が表彰を受けました。
「これからも 頑張ります!」
「お願いします!」