午前保育の日は、みんなで楽しくおやつを♪

気持ちのいい新緑の中でのおやつ
この時だけは 涙がひっこんだたんぽぽさんでした(^-^;

初めての全員集合。
年長さんからプレゼントを貰ったり、
ゲームを楽しんだりしました。
「これからどうぞ よろしくね」

25年度 最初のお散歩は
長屋門まで歩いて行きました。
みんな偉い!

た〜くさんの鯉のぼり!
「すごいね〜」

ということで、
幼稚園でも 鯉のぼり作り♪

年中さんは 和紙を染めて・・・

お魚の形に切って・・・

出来たミニ鯉のぼりをウロコにして・・・
クラスカラーの大きな鯉のぼりを作りました♪

たんぽぽさんも、1人1匹の鯉のぼりがウロコに。

年長さんも、染物で。

年長さんは 吹流しも作って、
1セットにして 連休前にお持ち帰り☆

みんなが作った鯉のぼりが 気持ち良さそうに泳いでいます♪
逞しく健やかに育ちますように・・・!


お楽しみは、お誕生日のお友達と一緒に
お母さんイスの!?イス取りゲーム、
そして勿論、お母さんたちのイス取りゲームも!
とっても楽しかったです。
ご協力ありがとうございました!!

おやつ作りは 年中組が担当。
コーンフレークスと・・・

フルーチェと・・・

バナナを乗せて、
みんなの大好きな フルーチェパフェ☆

今年もかぼちゃを植えた年長さん。
いくつ収穫出来るかな・・・?

さっそく観察画を。
さすが年長さん、とっても上手です(^-^

コシヒカリの他に、
『日本晴』という品種のお米も作ります!
ちゃんと苗になって、田植えが出来ますように・・・!

たんぽぽさんは、ミニトマトときゅうりを。
昨年度は不作だったので・・・
今年こそ!

年中さんは、ピーマンとナスを。
収穫出来たらどうやって食べよう?
今から楽しみにしている年中さんです!

子ども達と「お母さんにはまだ内緒」と話をしているのですが
ちょっぴりお見せしちゃいますね☆
チクチクチク・・・ 針と糸を使って
一生懸命、真剣です!

カード作り中の年少さん。
1つずつ丁寧に 糊を貼って、絵も描いて・・・。

年中さんも 一生懸命、
喜んでもらえるように心を込めて製作中・・・!
どうぞお母様方、楽しみにお待ち下さいね♪