[観劇会]


今年も園ジョイ♪ショッピングの
  収益金の一部を使って観劇会を行うことが出来ました。
本物との出逢いを楽しむ機会を
有難うございました!

【3月の誕生会】

今月は、職員室組が担当。
先月に続き、コロナ感染拡大防止月間!?週間!?
爆弾ゲームの罰は、また、風船割・・・
とっても楽しかったです!
ご協力有難うございました!!
やっぱり、三ツ境幼稚園の誕生会は
全学年一緒じゃなくっちゃ・・・ですね!

おやつは、アイスが載った、名付けて『春パフェ』!?
やっぱり大好評でした☆

[年長組 卒園製作]

古くなってきた郵便ポストを新しくしてほしいなぁ
という要望に応えて、
年長さんが心を込めて製作してくれました。
なんと、『とらら』のポスト!
どんなポストにするか、デザイン画をみんなで描いて
投票して決めてくれたんですよ!

[お別れカレーパーティー 準備]
年中さんが、じゃがいもと玉ねぎを・・・

年少さんがにんじんを。
みんな、真剣!
先生は、もっと真剣!
手を切らないように 「ぐーにしてね」

その頃、年長さんは、
自分達で企画した、自分達だけの
パーティーをしておりました。
名付けて、『りっつぱーてぃー』

色々なゲームや出し物で大盛り上がり!

今年のリッツパーティーは
バイキングはやめて、
1人ずつ、トッピング楽しめるよう工夫をしました。
オリジナルのトッピングを楽しんだ
年長さんでした☆

[カレーパーティー当日]

年中少さんのお部屋からは
カレーの良い匂いが♪
一生懸命作って・・・
さぁ、年長さんをご招待!

今年は、感染防止の観点から
考えて考えて・・・
初の、園庭での会食、となりました。


飲み物は、カルピス!
デザートは、ゼリー。
仲よしくらぶのメンバーで
会食を楽しみました♪
準備や片づけは大変だったけれど
桜が綻び始め、風もなく、
とても良いお天気に恵まれた園庭で行うことが出来て良かった!

[『ありがとうがいっぱい』の
  セレモニーにむけて]
年長さんは、先生達やお家の皆様への
  感謝の気持ちを込めて、コサージュ作り。

年中さんは、
  お世話になった年長さんへのプレゼント作り

年少さんは、お世話になった年長さんへの
カード作り。
ハサミがとっても上手になったたんぽぽさんです♪

卒園式で使うアーチ作り。

卒園式前日、
『ありがとうがいっぱい』の集会をもちました。
「ありがとう」が溢れたひと時でした。