親と子の集いの日に
				お家の皆様に描いていただいた
				みんなの似顔絵。
				とっても上手で、とっても楽しい絵!
				ご協力ありがとうございました!

親と子の集いの日は雨で、延期になったじゃがいも掘り。

大勢のお家のみなさまにお手伝いいただいて、
楽しく掘ることが出来ました!
1人3〜4kgもありました。 大豊作!!

あじさいの壁面作り。
	年長のお兄さんやお姉さんが
やさしく教えてくれます♪

「ここに貼るんだよ」
時の記念日にちなみ、
腕時計も作りました。
「どの色にする?」
				「できたぁ〜!」
				みんなで集まって、
				お花と葉っぱを合体させました。
				縦割り保育 仲よしクラブの、楽しいひと時☆

たんぽぽさんが、初めて見るプールに
興味津々!
「早く入りた〜い!」

歓声が幼稚園中に響きます!
	「わ〜い!!」 「きゃ〜!」
水あそびが大好きな子供たちです♪

絵の具の扱い方もすっかり慣れて

のびのびと絵を描くことを楽しんでいます☆
				これは・・・ 海の絵?

「園外保育に行きたいです!」
突然に決まった園外保育^-^

なんとか雨に降られずに、
元気にお出かけできました♪

今回の目的は・・・
動物を見るのはちょこっと、
たくさ〜ん遊具で遊んでくること、 とのこと^^;
目的は十分果たして、沢山遊んで帰ってきました!
「た〜のしかったぁ〜!!」

たんぽぽさんが植えたきゅうりの初収穫。

採れたのは・・・ この2本。
	売り物には到底なりそうもないような・・・
でも、お味は最高!
マヨネーズ醤油とお塩で おいし〜く食べました☆
もちろん、完食!

年中組が植えたナス。
初収穫は、たったの1本・・・。
でも、売り物になりそうなほど、おいしそうな立派なお茄子でした!
そこで・・・
たったの1本を 薄〜く切って、バターで炒めて・・・

最後にお醤油を ジュー!
おいしそうな匂いが 幼稚園中にぷ〜ん。
さくらとばらで、半分個。
こちらも、やっぱり完食!!

池谷先生が、永年勤続表彰を受けました。
どこにいるか・・・ 分かりますでしょうか?

小さいお友達へのプレゼントのうちわは、
今年は年中さん・年長さんで分担して製作。
年中さんが、クレヨンで・・・

年長さんが、絵の具を塗って・・・
どんなうちわになるか、どうぞお楽しみに!

今度は、自分達のうちわ作り。
今年はうちわで涼をとりましょう!


お楽しみは、しりとりお絵かきゲーム。
ぴんくチームが勝利!
きいろチームには、もちろん罰ゲームが・・・。
とっても楽しかったです! ありがとうございました!!

おやつ作りの担当は、たんぽぽ組。
バナナの上にチョコレートシロップとスプレーチョコをかけて。

チョコバナナの出来上がり!
とってもおいしかったね♪

お誕生日会の後、
双葉会さんより、永年勤続お祝いの花束を頂いた池谷先生。
サプライズにびっくり!
ありがとうございました!!

年中さんが、保育参観に向けて
南公園に 下見?にお出かけしました。

これは・・・!?

とっても暑い日でしたが、子供達は元気いっぱい!

 おいで下さったお家の皆様
どうもありがとうございました!

暑い日が続き、みんなのお部屋は
	クーラーを入れることが多くなりました。
	出入り口には、こんな張り紙が・・・!(^-^*