時の記念日に因み、腕時計を作りました。

そして、みんなで壁面作り。

出来上がったのが・・・ これです♪
またまた 雨で・・・
急遽、ログハウスにお出かけしました。
本当は、本郷公園でいっぱい遊ぶつもりだったんだけど・・・
ここも楽し〜い♪

幼稚園に戻ったとたん お日さまが顔を出し・・・!
お外でお昼ご飯を食べることにしました。

たんぽぽ組は、今回もお天気に恵まれて^-^
引地台公園へお出かけ♪

ちょっぴり暑かったけど、いっぱい遊んで
笑顔もいっぱい!

リハーサルをやっている時に、嬉しいサプライズが!

永年勤続表彰の先生達に、双葉会の役員さんから
花束のプレゼント♪
「え、えぇ〜! びっくりしたぁ〜!」
皆様 ありがとうございました!

お家の皆様とゲームをしたり

音楽会を聞いていただいたり・・・
(素敵なハーモニーでしたよね♪)

ジャガイモ掘りを楽しんだり・・・。
暑い暑い1日でしたが、皆様においでいただき、
本当に楽しいひと時でした☆


今月のお楽しみは・・・
『お楽しみクジゲーム』
「ぴんくチームがんばれ!」 「きいろチームがんばれ!」
子ども達の声援が飛び交って 大盛り上がり☆
ご協力ありがとうございました!

おやつ作りの担当は たんぽぽ組
コーンフレークスの上にフルーチェを乗せて・・・

ポッキーを添えて 出来上がり!
みんなのだーい好きなおやつの1つです♪

今年も、グループホームにプレゼントを持ってお邪魔しました。
プレゼントは、巾着袋。
1人ずつのお名前を書いて・・・。

表は、染め物でアジサイを・・・。
ラッピング、素敵でしょ!?

幼稚園に戻ってから、
すぐに『ただいま報告』のねんちょうしんぶんを作りました。
高齢者とのふれあいを楽しんだ年長さんでした☆

[年少組]
「せんせ〜! きゅうりがおっきくなってるよ〜!」

初めての収穫は、3本!!
さっそく、お塩やマヨネーズ、お味噌、好きなのを付けて
ぱくぱくぱく・・・!
あっという間に完食です!
もっと採れたら、年中・長さんにもおすそ分けしましょうね♪

[年長組]
年中bの時に植えたニンニクが、こんなに採れました!!
売り物になるほど・・・? 立派なニンニク!
さぁ どうやって食べましょう?

・・・ということで、
油で揚げて、お塩をパラパラふって食べることにしました。
初めてのお友達もいましたが・・・
「なんかクセになりそ〜!」というお友達も・・・!
ほくほくして、とっても美味しかったです♪
(となりのキュウリは、たんぽぽさんが収穫したものです)

盆踊りも上手になってきました。

未就園さんのプレゼントのうちわは、
年長さんが作ってくれています。

各学年のうちわをお見せしますね♪
年中組は・・・
和紙を染めて作った朝顔のうちわ。

たんぽぽ組は、紙をちぎって作った、お化けのうちわ。
かわいい〜!!

年長組は、織姫と彦星のうちわ。
7月7日、天の川を渡って 2人が会えますように・・・!

6月最後の仲よしクラブは、ちょうちん作りを楽しみました。
年長さんが優しく 年中・少さんに 作り方を教えてくれて
とっても上手に出来ました!
夕涼み会当日、園庭を飾ってくれるちょうちんです。

梅雨の合間、お日さまが顔を出してくれた時は
みんなの大好きな水遊び♪
「きゃー つめた〜い!!」 園庭に歓声が上がります。

足拭きマットとビーチサンダル
夏のこの時期ならでわの風景です・・・♪